1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
20代
3. 現在、結婚何年目ですか?
10年目
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
25万円と17万円
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
2人ともシャネルが好きで、意見が一致したため、まずブランドを決定しました。
その後店舗にて、結婚指輪を見た際にまた、意見が一致したため購入に至りました。
指輪のデザインは、清楚で、シャネル独自のマトラッセのディテールが全体に施され、女性用には一点ダイヤモンドが入っているところが気に入りした。
また、店頭の照明の下で、カメリアのディテールがキラキラと輝き、ダイヤモンドがぐるりと指輪一周に施されているように見えたため、大変ゴージャスで高見えしていました。
とても良い買い物をしたと思っています。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
先述のように、ファミレスの照明の下でも、マトラッセのディテールがダイヤモンドのように輝いていたことに、嬉しい驚きがありました。
一緒にいた友人からも、総ダイヤモンドの指輪なの?と聞かれたことが大変記憶に残っています。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
シャネルのブラックセラミックまたは、ホワイトセラミックの指輪と迷いました。
どちらもとても特徴的で手元を格上げしてくれると思いました。
ただ、特徴があり過ぎて、一度見ただけて、シャネルだとわかってしまう商品でしたので、やめました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
家事、育児に追われて、外出する際にだけ手元を飾るようにしています。
特に、子供が乳幼児の頃は、身につけていませんでした。
最近は、オムツ替えも無いため、外出中に着用しています。
ダイヤモンドが一点入っているだけですが、洋服を選ばす、カジュアルからフォーマルまで違和感なくつけていけるところが、流石シャネルだなとかんじています。
普段からあまりジュエリーはつけず、ファストファッションが多いですが、手元にシャネルを身につけることで、楽しみが増えているような気がします。
当時は、安くないお買い物でしたが、長年飽きのこない指輪で、大変気にいっています。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
予算もあると思いますが、本当に気に入ったものを購入できるといいと思っています。
御夫婦でよく話し合い、喧嘩をしながらも、お互いの価値観をよく知る、良いきっかけになると感じます。
婚約指輪(現在もそのような文化がまだあるのどうか存じ上げるませんが)と異なり、いつでも、気後れすることなく着用できるのが、結婚指輪だと思っております。
結婚10年も経つと、なかなか自分だけの為に高額商品を購入することは減りましたが、過去の栄光?結婚当時に大枚叩いて購入したものを、長年愛用できるということは、素晴らしいとことだと感じています。