1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
20代
3. 現在、結婚何年目ですか?
4
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
旦那15万円 私20万円
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
デザインに関しては細いリングのものを探していました。
ずっとこれから何十年もつけていることを考えると、個性的なデザインではなくシンプルなデザインが良いと考え、今の指輪に決めました。
また、グッチやティファニー等のハイブランドの指輪ではなく、日本の指輪専門店にしようと最初から探しました。
専門店の方がアフターフォローをしてくれそうだし、他の人とデザインがかぶりにくいと考えたからです。
予算は合計40万円までにしました。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
良かったことはつけ心地です。
指輪につけやすいつけにくいがあるなんて初めは知りませんでした。
何社かの指輪を試しましたが、本当に会社によって全然違います。
今の指輪はとても滑らかでつけやすいです。
悪かった点?は痩せたので指が細くなり、指輪がゆるくなりました。
ダイヤが真ん中に3つあるデザインなんですが、指輪が少し回ってしまうとダイヤも横にずれてしまうので、そういうところも考えてデザインを選べばよかったかなと思いました。
そのうちサイズを直しにいこうかと思っています。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
他のデザインも悩みました。
実は選んだデザインはペアではないのです。
それぞれ好きなデザインにしました。
最初はペアの商品を検討していたのですが、旦那が好きな商品(男性用)を選ぶと私は好みでなかったり(女性用)私が好きな商品を選ぶと旦那が好みでなかったりしたので、それぞれ一番気に入った商品にしました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
良い意味で指輪をつけていることを忘れてしまいます。
つけているのが当たり前なので、体の一部のような存在になっています。
以前、出産の際に取り外さなければいけなかったことがありますが、指輪がないとそわそわしました。
これからも外すことなく、ずっと着けていると思います。
ちなみに旦那は指輪をつけておりません。
スポーツをするので、取り外すと無くしてしまいそうで嫌みたいです。
大事に飾ってあるのでそれはそれでOKとしています。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
結婚指輪は一生つけるものなのでとても悩むとかと思います。
でも、たくさん悩んだ方が良いです。
悩んだことも思い出として残ります。
また、購入時には記念にお店で写真を撮ることをおすすめします。
(きっとお店の方が撮ってくれるはずです。)写真に残っていると記憶として蘇りやすいです。
「指輪を買いに行ったの懐かしいね」「その後○○イルミネーションを見に行ったよね」と私たちは未だに思い出話をします。
後は、結婚式の相談カウンター等クーポンをもらえることもあるので、事前にチェックしていくと良いと思います。